-
-
お琴教室を選ぶ時に確認しておくこと
2022/7/27
お琴を習いたいなと思っても、なんとなく敷居が高いと思う方、多いと思います。同じ習い事でも御事よりピアノの教室に行く方が気が楽かもしれません。今回は、通いたい教室を選ぶポイントや体験レッスンの時に教室に ...
-
-
大人の習い事でお琴教室が選ばれる理由
2022/7/26
2020年に突然始まった新型コロナウイルスの影響で、生活が一変した方は多いと思います。それまでの満員電車に乗って通勤し、残業の後は誰かと飲みに行く、おうちには寝に帰るだけという生活から、リモートワーク ...
-
-
習い事でお琴の教室を選ぶ人ってどんな人?年齢は?職業は?
2022/7/22
みなさんはなにか習い事をしていますか?コロナが出てきてからおうちで過ごす時間が増えて、自分の楽しみにと習い事を始める方が増えています。一口に習い事と言っても色々なジャンルがありますよね。音楽や芸術系で ...
-
-
お琴の習い事は心の成長ができるって本当?
2022/7/19
私の生徒さんに失敗するのが嫌だというお子さんがいました。練習でもレッスンでも間違えると大泣きしてしまい、感情が爆発してしまっていました。間違えた箇所を練習するように伝えても、間違えるところが嫌で、でき ...
-
-
知っておくと安心。お琴教室のマナー
2022/7/19
7月に入って感染者が増えてきましたね。どこかに出かける予定をキャンセルする人も多いようです。そんな中、おうち時間の楽しみにとか、おうちでできる趣味を持ちたいとお琴を習い始める方が増えています。私の教室 ...
-
-
お琴の練習ってなにをすればいいの?
2022/7/14
7月も半ばとなりましたが、最近は梅雨に戻ったかのような雨空が続きますね。そんな時はお琴を練習してジメジメした気分をスッキリさせましょう!とはいえ、楽器の練習って結構大変ですよね。今回は、効率よく練習で ...
-
-
習い事でお琴を始めたい!必要なものは?楽器は最初に買わないとダメ?
2022/7/13
先日、夏限定のキャンペーンを告知しましたが、直後から体験レッスンのご予約をいただき、ありがたいことにそのままご入会いただいています。引き続き、8月いっぱい開催しますので、お琴を習ってみたいなーと少しで ...
-
-
特別な友達ができる?お箏教室の真実!
2022/7/12
皆さんは大人になってから新しいお友達ができたことはありますか?また、学校以外のところで知り合った仲良しのお友達はいますか?親や学校のお友達には言えないことを相談したりできる人っていますか? 実は、お琴 ...
-
-
お箏は歌も歌うって知ってました?
2022/3/30
朝起きてリビングの窓をあけると、いろいろな鳥の鳴き声やさえずりが聞こえる我が家ですが、今朝は、今年初のウグイスが鳴きました!「ホー、ホケキョ」どころか、「ケキョ」ですら言わず、「さーてと、今年初の発声 ...
-
-
新しい趣味を持つならお箏教室がおすすめ!
2022/3/23
桜の季節となりました。私はこの季節が大好きです。なぜなら、ピンク、桜柄、暖かさ、やわらかな陽射し、そしてお箏で弾く「さくら」の曲と、好きなものが揃っているからです。藝大に受かったお祝いに先生が弾いてく ...