- HOME >
- 金子 さやか
金子 さやか

八潮市で子供から大人まで通える琴教室を主宰しています。初めての方も経験者の方も好きな曲を楽しみながら弾いています。無料体験レッスンも行なっておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
2022/7/25
音楽の楽譜と聞いて皆さん、どんな楽譜を思い浮かべますか?きっと、オタマジャクシみたいな記号が線の上に並んでいる「五線譜」を思い浮かべる方がほとんどではないでしょうか。音楽の授業でも、五線譜以外の楽譜で ...
2022/7/22
みなさんはなにか習い事をしていますか?コロナが出てきてからおうちで過ごす時間が増えて、自分の楽しみにと習い事を始める方が増えています。一口に習い事と言っても色々なジャンルがありますよね。音楽や芸術系で ...
2022/7/23
晴れる日が少なくて梅雨のような長雨が続いていますね。雨でも暑さと湿度が増して息苦しいほどです。お琴を練習するときも案外汗をかいたりしていますので、こまめに水分をとりながら、熱中症にならないように気をつ ...
2022/7/19
私の生徒さんに失敗するのが嫌だというお子さんがいました。練習でもレッスンでも間違えると大泣きしてしまい、感情が爆発してしまっていました。間違えた箇所を練習するように伝えても、間違えるところが嫌で、でき ...
2022/7/19
7月に入って感染者が増えてきましたね。どこかに出かける予定をキャンセルする人も多いようです。そんな中、おうち時間の楽しみにとか、おうちでできる趣味を持ちたいとお琴を習い始める方が増えています。私の教室 ...
2022/7/14
7月も半ばとなりましたが、最近は梅雨に戻ったかのような雨空が続きますね。そんな時はお琴を練習してジメジメした気分をスッキリさせましょう!とはいえ、楽器の練習って結構大変ですよね。今回は、効率よく練習で ...
2022/7/13
先日、夏限定のキャンペーンを告知しましたが、直後から体験レッスンのご予約をいただき、ありがたいことにそのままご入会いただいています。引き続き、8月いっぱい開催しますので、お琴を習ってみたいなーと少しで ...
2022/7/12
皆さんは大人になってから新しいお友達ができたことはありますか?また、学校以外のところで知り合った仲良しのお友達はいますか?親や学校のお友達には言えないことを相談したりできる人っていますか? 実は、お琴 ...
2022/7/1
毎日おそろしい暑さが続きますね!お休みの日に出かけたくても、この暑さだと躊躇してしまいそうです。そこで、こんな時だからこそ、室内でできるお箏を体験して楽しんでいただきたいと、夏休み特別キャンペーンを行 ...
2022/6/20
梅雨の季節、いかがお過ごしですか?お箏の曲の中でも、「ロンドンの夜の雨」やそのものズバリ「雨」のように、雨を題材とした曲があります。雨が続く日は、そういう曲を弾いて楽しんでみるのも良いですね。我が家は ...
© 2023 Sayaka Kaneko