金子 さやか

八潮市で子供から大人まで通える琴教室を主宰しています。初めての方も経験者の方も好きな曲を楽しみながら弾いています。無料体験レッスンも行なっておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

琴教室

今日のレッスン

2020/12/15  

こんばんは。今日は12月でも暖かい1日でしたね。 今日は3人の生徒さんがレッスンに来てくれました。一人目は就職活動中の大学生で、コロナの企業への影響が就活にどう響くのか心配だという話をしていました。大 ...

琴教室

教室で皆で合奏すると、お琴の楽しさが何倍にも!

2020/12/8  

12月に入っていよいよ今年も残りわずかとなりました。今年は今までとは全然違う年になった方も多いでしょう。お琴教室も、今までだったら考えもしなかったオンラインレッスンという手段を取り入れ、また、感染予防 ...

琴教室

琴教室での新型コロナウイルス感染対策をお知らせします!

2020/12/7  

11月から新型コロナウイルスの感染が広がり、第3波が来ていると言われていますね。重症者も増えつつあり、医療の逼迫が心配なところです。 そんな中でも、私の琴教室の生徒さんは通ってくださる方がほとんどです ...

no image

講師紹介

講師紹介

2024/2/2  

YouTubeやInstagramなどでお箏や尺八の演奏をUPする人が増えて、皆さんの目に留まりやすくなり、興味を持ってくださる方も増えてきました。 「お箏ってちょっといいかも」「お箏を習ってみたいな ...

琴教室

これからはレッスン形態が選べる時代に!

2020/11/20  

こんにちは。いつの間にかすっかり秋も深まって初雪のニュースも飛び込んでくるようになりましたね。 先日、こんなことがありました。 教室ではもう皆さん対面のレッスンに戻っているのですが、一人の生徒さんから ...

琴教室

琴教室の生徒さんのレッスンの様子

2020/11/20  

11月に入り、今年もいよいよ1ヶ月となりましたね! 1日は会社にお勤めの方のレッスンでした。この方はもともと他の先生の教室に行かれていたのですが、レッスンが毎月第○週の○曜日の○時と決まっていてお仕事 ...

琴教室

習い事として琴の教室に行ってみませんか。

2020/10/28  

このところ12月並みの寒さや20度を超える日があったりして気温の変化が激しいですね。どうぞ体調管理に気をつけてお過ごしください。 さて、琴を演奏する上での私のモットーは「美しく、楽しく、心を伝える」な ...

演奏会・イベント

流山市の小学校で公演してきました。

2020/10/21  

今日は久しぶりに秋晴れとなりましたね。お洗濯日和で張り切って干しました(笑) さて、いよいよ流山市の小学校で邦楽観賞会と体験教室が始まりました。私が所属している流山邦楽三曲会では毎年11月から2月まで ...

琴教室

琴教室の上手な選び方

2020/11/20  

近年、オリンピック開催の盛り上がりで、日本の伝統文化に興味を持つ方が増えました。お蕎麦屋さんやお寿司屋さんでかかっている音楽は大体お琴の曲が多いですが、流行りのポップスをアレンジした曲が流れていたりし ...

琴について

琴ってどんな楽器?琴の魅力をお伝えします。

2020/10/14  

今日は久しぶりに青空が広がりましたね! 最近は和のブームが来ていると言われていて、お箏の音楽もYouTubeやInstagramに動画が沢山UPされたり、TVのBGMでも流れるようになりましたが、まだ ...

© 2025 Sayaka Kaneko