金子 さやか

八潮市で子供から大人まで通える琴教室を主宰しています。初めての方も経験者の方も好きな曲を楽しみながら弾いています。無料体験レッスンも行なっておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

お知らせ レッスンスケジュール

4月のレッスンスケジュールです

2023/3/23  

大好きな桜の季節がやってきました。今年はイベントも増えて、お花見も楽しめそうですよね。日本古謡の「さくら」は多くの作曲家が編曲をしているので、色々弾き比べにチャレンジするのもいいですよ(^-^) 4月 ...

お知らせ レッスンスケジュール

3月のレッスンスケジュールです

2023/2/26  

お知らせ レッスンスケジュール

2月のレッスンスケジュールです

2023/1/21  

新年明けましておめでとうございます。 今年も皆さんと楽しくお稽古していきたいと思います^_^ 2月のレッスン予定日です。 8日(水)13:30〜18:30 9日(木)14:00〜18:30 11日(土 ...

お知らせ レッスンスケジュール

2023年1月のレッスンスケジュールです

2022/12/22  

今年もあとわずかとなりましたね! 皆さんは年末年始の予定は決まりましたか?私はクリスマスもですが、12月30日から1月3日までホテルでの演奏があって、いつも通りの年越しとなりそうです(^ ^) 今年は ...

お知らせ レッスンスケジュール

12月のレッスンスケジュールです

2022/11/23  

11月も下旬に入りましたが、暖かい日が多くてお出かけしたくなりますね(^^) 毎年恒例の小学校公演もコンサートも秋晴れだったので嬉しいです。 お箏には秋を題材とした曲が沢山ありますので、ぜひチャレンジ ...

お知らせ レッスンスケジュール

11月のレッスンスケジュールです

2022/10/24  

このところ、日替わりのように暑かったり寒かったりで、着る服がむずかしいですね。それでも着実に季節は進んで、芸術の秋らしく学校公演や演奏会、結婚式の演奏やサークルの指導など、予定が詰まっています。皆さん ...

お知らせ レッスンスケジュール

10月のレッスンスケジュールです

2022/9/21  

9月も半ばを過ぎて、ようやく爽やかな風を感じるようになりましたね。 芸術の秋の到来です。お箏の音色を思いっきり楽しみましょう♪ 10月のレッスン予定日です。 2日(日)11:30〜18:30 10日( ...

琴について

お琴の絃は何本あるの?絃の数え方は?

2022/9/8  

お琴は弦楽器の一つですが、絃が何本あるかわかりますか?お琴を始めるまではしrない人が多いですよね。 今回はお琴の絃について解説します。 お琴の絃って何本あるの? 学校公演に行った時などに皆さんに質問を ...

琴について

お琴とお箏、どう違うの?

2022/8/23  

みなさん、こんにちは。 突然ですが、「おこと」と聞いてどんな漢字を思い浮かべましたか?ほとんどの人が「お琴」と思ったのではないでしょうか。では、試しに「琴」で検索してみてください。すると、「琴」という ...

お知らせ レッスンスケジュール

9月のレッスンスケジュールです

2022/8/21  

今年の夏は本当に暑いですね!8月も後半ですがまだまだ秋には程遠いような気温です。夏の疲れも出る頃ですし、体調管理には気をつけてくださいね。 9月からは秋の文化祭に向けての練習も始まりますので、頑張って ...

© 2023 Sayaka Kaneko